Blog Archives

富山・福井ボル・ボル・ツアー日記<パート3>パスタハウス・ボルカノ

富山駅前にボルカノの直営店があると聞いて、いってみました。 マリエというビルの中の「パスタハウス ボルカノ」というお店です。 もちろんナポリタンはあったのですが、聞いてみると、まさかの麺が細めで、1.7mmだというのです

Read more ›

カテゴリー: ナポリタン物語, ナポリタン研究所, 活動報告

富山・福井ボル・ボル・ツアー日記<パート4>ボルガラー協会と友好協定締結

【日本ボルガラー協会と日本ナポリタン学会が地域発祥“洋食文化”友好協定締結】 さて、ラジオに出演したあと、今度は福井県越前市に移動しました。駅でいうと、武生という駅です。わざわざやってきたのは、日本ボルガラー協会との親交

Read more ›

カテゴリー: ナポリタン物語, ナポリタン研究所, 活動報告

7/26(金)横浜市片倉三枚地域ケアプラザ地域交流自主事業「ダンディ・キッチン なつかしのナポリタン!!」に参加してきました

7月26日(金)に横浜市神奈川区は三枚町という小高い丘に位置する「横浜市片倉三枚地域ケアプラザ」へお邪魔しまして、地域交流の自主事業「ダンディ・キッチン なつかしのナポリタン!!」というイベントにてナポリタンの料理教室を

Read more ›

カテゴリー: イベント, ナポリタン物語, 活動報告

FM戸塚83.7MHZ「日本ナポリタン学会Presents~横濱ナポ道~」放送終了のお知らせ

2012年4月9日に第一回目を放送して以来、月1回のペースで皆様に親しんでいただきましたFM戸塚83.7MHZのお昼の情報番組「totsuka heartful kitchen」内のコーナー「日本ナポリタン学会Prese

Read more ›

カテゴリー: お知らせ, ナポリタン研究所, 活動報告

地域発祥“洋食文化”友好協定をはじめて締結

日本ナポリタン学会と、日本ボルガラー協会(福井県越前市)は、互いに協力し、地域の洋食文化による地域活性化をさらに推し進めていくため「地域発祥“洋食文化”友好協定」を締結いたしました! 日本ナポリタン学会では、

Read more ›

カテゴリー: お知らせ, 活動報告

6月29日(土)「日本ボルガラー協会」と「地域発祥“洋食文化”友好協定調印式」を行います!

「ボルガライス」という料理をご存知ですか? 福井県越前市武生発祥のローカルフードであり、ライス・たまご・トンカツ・お店のこだわりソース(カレーは除く)が重なり合った、簡単に言うとオムライスの上にとんかつが乗った洋食です。

Read more ›

カテゴリー: お知らせ, イベント, ナポリタン物語, 活動報告

井土ヶ谷の「宿るや商店」を認定しました!

6月15日に認定式を行いました。 横浜市南区井土ヶ谷下町28-13 http://yadoruya.exblog.jp/ 井土ヶ谷の平戸桜木道路沿いにオープンした日替わりカフェ。 4つのお店がそれぞれ特徴あるナポリタンを

Read more ›

カテゴリー: ナポリタン物語, 活動報告

2012年回顧録

2013年回顧録 ・2月29日「横浜ビール驛の食卓」学会認定 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=340713412639229&set=a.1800497220389

Read more ›

カテゴリー: ナポリタン物語, 活動報告

AM1422KHzラジオ日本「ビジネスサテライト」に2週にわたり出演

近頃のナポリタンブーム、凄いものがあります。 今回は地元横浜唯一のAMラジオ局であるAM1422KHzラジオ日本の「ビジネスサテライト」という番組にて日本ナポリタン学会が取り上げられております。 放送は6月2日(日)、9

Read more ›

カテゴリー: お知らせ, ナポリタン物語, ナポリタン研究所, 活動報告

TBS永六輔さんの放送にラッキィ池田さんの取材で出演します!

ラッキィ池田さんから、ナポリタン学会に直接連絡があり、TBSラジオでナポリタン学会の取材をしたい、と。 おいしい取材をしたいとのことでしたので、野毛のセンターグリルになりました。 ラッキィさんも下町育ちで、その昔、下町の

Read more ›

カテゴリー: お知らせ, ナポリタン物語, 活動報告
カレンダー
2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ